噛み合せが合わなくなったのは
咀嚼不足で片噛みの習慣が長くなると
咀嚼筋群である側頭筋、内側翼突筋、外側翼突筋、咬筋の浅部と咬筋の深部のアンバランスが起きて硬く萎縮してしまう
耳の約2cm上を後頭部から前に向かって
頭蓋骨から爪先で剥がすようにすると改善する。
はじめまして
院長の李光林と申します。
私は28年前に⭐中国で五年制医学大学に入学してから生理学、解剖学、病理学、内科、外科、産婦人科、小児科、診断学、中医学等も他の大学の人が遊ぶ時も一生懸命勉強に励んでいました。
⭐卒業後延吉市立総合病院で3年間臨床医師として、内科や産婦人科などで勤務。
1999年に来日後、20年間、気功整体師として
日本の皆様と共に病気と戦っています。
同時に
日本の有名な整体の師匠からも筋筋膜療法、内蔵療法、頭蓋骨仙骨療法、クラニオを学び、野口整体、DRT,エネルギー療法、気門療法、カルマ療法を積極的に学び、
本場中国気功整体と共に必要に応じて施術致します。
当院は、奈良の患者様の為に病気と戦う貴方の味方です。